さみしがり

この前職場の人と話していて、私のこと「さみしがりやもんな」って言われてびっくりした。

バレてる。やばい。


でも、一人は平気だし大勢は苦手だし予定を埋めたくない。私たち、一体なにがさみしいんだろうねって話してた。


帰ってから考えたんだけど、人と思いを重ねたい欲があるからさみしいのかもって思った。

この熱い思いの何%が伝わってるんかなって、泣きそうになったり。

どれだけ近くても結局他人。親子でさえ。

ひとつにはなれないから、どうしようもないことだってわかってるから、きっとさみしいんじゃないかな。

だから、思いが通じ合ったときとか、そういうのを目撃すると感動する。

でも大人になって、思いが通じ合わなくても分かち合うことはできるってことを知って、さみしさに潰されそうになることはなくなったな。


私の思うさみしいの正体はそんなかんじ。

よしよし、春休みあけたら考察結果を報告しなきゃ。


家に帰ると、さみしかったよー!ってすぐに膝にのせてもらいたがるオヘソ。なでてよって見つめてきて、頭をこすりつけてくる。素直。